- 医学的根拠に基づいた総合医療
- プライバシーに配慮し、一人ひとりに寄り添った治療
上記をスローガンに、老若男女問わず、泌尿器疾患のことなら
何でも相談できる「かかりつけ医」を目指します。
当院の特徴
-
- プライバシーに配慮した診療を行います
- 泌尿器科疾患のお悩み・トラブルは、患者様にとって非常にデリケートな問題です。当院では予約制の導入や院内の設備によって、患者様のプライバシーに配慮した診療を心掛けております。
-
- LOH症候群(男性更年期障害)の診察が可能です
- 院長は、一般的にもまだまだ知名度の低いLOH症候群の診察に取り組んでまいりました。加齢やストレスによる男性ホルモンの低下により、全身の疲労感や倦怠感、性欲低下、ED(勃起障害)をはじめとして、精神的にはイライラ・抑うつ・記憶力の低下、また肉体的には筋力の低下・骨粗しょう症・肥満など多岐に渡る症状が引き起こされます。気になる症状がある方は、まずはお気軽にご相談ください。
-
- 夜間頻尿の専門的治療が可能です
- 夜間頻尿とは、就寝後にトイレのために1回以上起きなければならない状態です。夜間排尿のために起きることは、転倒による骨折や死亡率の上昇、日中の傾眠、生産性の低下につながると報告されています。また、高齢者の場合、介護するご家族の負担も大きくなります。夜間頻尿には治療がございますので、あきらめる前に、まずはご相談ください。
-
- 女性医師による診察も可能です
- 当院には女性医師が在籍しております。診察のスケジュールには限りがありますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
-
- 睡眠時無呼吸症候群(SAS)の診断・治療が可能です
- 眠っているときに無呼吸状態になる病気で、SAS(Sleep Apnea Syndrome)とも呼ばれています。
仕事での大事な会議中や学校での授業中など、大事な時間であっても強い眠気に襲われたり、居眠りをしてしまったり、仕事や勉強への意欲が低下してしまいます。
また、夜間頻尿の原因になるとも考えられています。思い当たる症状があれば、お気軽にご相談ください。